田無スマイル大学では、2015年4月から、月1回「西東京まち探カレッジ」を開催してきました。
西東京のまちで暮らす素敵な人、面白い人を講師に招き、毎回テーマを決めて学んできました。講師の皆さん、受講生の皆さん、本当に有難うございました。
参加者の皆さんは、西東京市には、こんな素敵な人がいるなんて!そして、いろいろな方と出会えるなんて、とても良いまちだなぁと思われたのではないでしょうか(^o^)
「まち探」は、ちょっとお休みしますが、再開するかもしれません。また、お目にかかれるのを楽しみに。
見よう見まねで、第4回の震災講座のビデオも作製してみました。
第5回の観音裏のパワポと写真とで動画風にしてみました。
第5回から派生した番外編「浅草ディープツアー」を動画化しました。
■講師:新倉大次郎さん(ニイクラファーム)
■6月18日(木)9:30~11:30
□前夜の雨も上がり、講義も見学も大満足に終了しました。皆さま有難うございました(^o^)
■講師:後藤恭子さん(みちのくまほろば会)
■7月6日(月)
13:30~14:30 後藤さんのお話
14:30~16:30 参加者の話し合い
□今後に向けて良いアイデアが出されました(^o^)
■講師:神田龍介さん(江戸履物かん田代表)
■8月5日(水)13:30~16:00
□とても興味深いお話に皆引き込まれました!
□浅草ディープツアー11月28日(土)を企画しました(^o^)
■講師:高橋有加さん(NPO法人日本エニアグラム学会認定ファシリテーター)
■9月9日(水)13:30~16:00
□自分は食器に例えるとなにかという問いの答が皆違うのに驚きました(^o^)台風のなか皆熱心に勉強しました。
■講師:松崎 博さん(英会話学校アメリカンハウス代表)
■10月18日(日)13:30~15:30
□住んでいる人のお話に皆満足されたようです(^o^)
■日時:11月28日(土)
・14時~16時:神田さんのご案内による観音裏~吉原界隈を散策。
・16時~18時:浅草見番にて、芸者さん、幇間さんのお座敷芸を拝見。松花堂弁当付き。
■料金:1万5000円
■人数:13名で打ち切りました。
□吉原散歩もお座敷での芸者遊びも楽しかったです。おまけに三の酉の前夜も味わえました。大大大満足(^o^)
■講師:山崎 明さん(三又酒店店主)
■2月8日(月)10:00~12:00
□4種類のお味噌を舐めわけたり、奥さまが作って下さった「みそまる」を味わいました。受講生の皆さんのお味噌の具材を披露しあうなど楽しい雰囲気でした(^o^)
■講師:赤穂圭子さん(GCS認定コーチ、Points of You認定トレーナー)
■3月6日(日)10時~12時
■ひばりが丘公民館
□「認める」「聴く」「質問する」について、それぞれ説明を聞いた後、2人一組で実際に体験してみました。話を聴いてもらい、皆盛り上がりました(^o^)