まつださんのアトリエで、皆で和気あいあいと楽しみながら、お猿さんのストラップを作りました(^o^)
同じ図案を基に作成しても、皆個性的。裏側のお尻としっぽも可愛いです。
もっと革細工やりたいと言う声も多かったです。
講師:まつだ みちこさん
【講師からのひと言】
革工芸って難しいって思ってらっしゃいませんか?
以外に簡単に楽しめるんですよ。
革の製作の楽しさを味わっていただけたらいいなと思っています。
今回は2時間くらいで干支のキーホルダーかストラップを作ります。
来年の干支の写真は、まだありませんが、これまでの干支は、こんな感じです(^o^)
【プロフィール】
武蔵野美術大学デザイン科卒業(在学中より革工芸を始める)
■個展 1980年第1回開催 以後各地にて開催 2014年現在31回
東急吉祥寺店美術サロン 八ヶ岳高原ロッジ・アートサロン
ギャラリー陶華(静岡) 白光美術館(群馬)
西利ギャラリー(京都) ギャラリーくわみつ(福山)
ギャラリーもみの木(足利) ギャラリー五恵夢(草加)他
■受賞 日本革工芸展 一染展 インターナショナル日本れざ-あ-と展
IFoLG(International Leather Competition) World Leather Debut
■招待出品 レザーアート日本展 LEDER95オランダ展
■著書 図案集『革 花のファンタジー』Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ
日本革工芸会 代表理事
日本革工芸展 鑑別員 審査員
レザーアート研究会・アトリエMichiko 主宰
まつだ みちこさんのHPは、こちら。
■場所:まつださんのアトリエ(田無町2丁目:田無駅から3分)をお借りします
■日時:11月24日(火)14:00~16:00
■人数:10人(定員に達しましたので、お申込みは締め切らせて頂きます)
■参加費:500円+材料費(800円)
■こくちーずは、こちら